少し前に引っ越しをしたときに「ソファベッドが欲しい」と思った。前に住んでいた家は誰一人遊びに来ないのはきっとベッドがないからだと思った。決して友達がいないからというわけではなく、きっとベッドがないからだ。きっとそうに違いない。
色々と店頭を周って探していたのだけれど、やっぱり最低でも4~5万くらいはするのが当たり前だった。
(上記の二人がけの緑を購入した)
「あーこりゃ店頭で買うのは無理だ」と思いAmazonに切り替えてネットで探してみると、ちょうど良いのがあったのですぐに購入してみることにした。
Amazonで買い物はほぼ毎週するくらい頼っているんだけど、大きめの家具を頼んだことは初めてだったから多少の不安があった。一応サイズは確認したけど、やっぱり実物を見ると違うということは起こり得ることだ。
だけど買ってみてこれは予想以上によかった。
家にソファが届いた時は「めちゃくちゃでかいな…」少し後悔した。と言っても持ってみたらそこまで重くはなかったので、運ぶのに意外に苦労はしなかった。女性一人だと若干厳しいかな…という感じはする。
ダンボールからだして数秒でソファが完成。便利な世の中になったものだ。そして予想の数倍おしゃれで安っぽさを感じさせない。同じ色のクッションが2個ついているというのもうれしい。
これがあれば休日ここでダラダラ本読んだりできる。なによりも友達が泊まりにきたときにベッド代わりにできる。これで家に友達がくる!!!
付属の足も取り付けが簡単にできるので、部屋に合わせてソファの高さを変えられるというのも良い。1万円台でここまで整っていれば十分だ。
2人がけのソファなので男性だとちょい足がでてしまうが、サイズ感的には一人暮らしで困ることはないだろう。もっと大きいのが欲しい場合は、3人がけ用があるのそっち買えばいいわけだし。
一人暮らしで家具をほとんど買い替えたんだけど、今って本当になんでもAmazonと楽天で揃うんだなと思った。店頭で買ったものって、見た目が気に入ったテーブルくらいで、冷蔵庫もテレビもプリンターも全部ネットだもんな。
ほんの10年まではネットの品は良くないみたいな風潮もあったのに、今はむしろネットで買った方が良いっていうくらいだもんな。
「ソファ買ったら友達が来るぞ!!!!!」と喜んでいたら、裸で家を歩き周ってエロ本を僕の家に置いていく先輩が2回も泊まりにきた。このソファまさかゴキブリホイホイなんじゃねーだろうな。買ったばかりのソファ捨てようか迷っている。
Twitterもやっています
これから一人暮らしをする人に注意しておきたいのですが、ロフトベッドの下に低めのソファーを置くとYouTuberの部屋だと勘違いされるので気をつけてください pic.twitter.com/U0tQAOYQRy
— megaya (@megaya0403) 2018年5月9日
そのほかのおすすめ記事